しばらくブログが更新できず、申し訳ございませんでした。これから出来る限り、更新をしていこうと思います。さて、6月も終わりになり、多くの運動部の方が部活の引退の時期を迎えていると思います。当然、ここから受験勉強や期末テストの勉強をしていきたいところだと思いますが、期末テストが終わった後の勉強法について、特になかなか自分で勉強を進められない方向けに書いていきます。
soukaiでは下記の資料を使用して過去問を解いています。生徒さんは時間を計って過去問を解いてもらった後、自身の点数の記録をして正答率を参考にしながら本来取れるべき点数を自身で分析しています。その際に志望校に必要な点数を平均点と比較しながら講師と一緒に考えていき、苦手分野などはテキストに戻り学習しております。(得点を上げるにはこの復習部分がとても重要になりますので、テスト後に採点だけして解説をほとんど読まないということがないようにしましょう。) 公立高校入試まで2ヵ月切りました。悔いの残らないように学習していきましょう。
小学校ではほとんどの学校で5年生の3学期の算数は「割合」という単元を学習していきます。 この割合は5年生で学習していく算数の中でも1番と言っていいほど難しい単元になります。単純に百分率(%)というものを覚えるだけでなく、文章から式を作ることがメインになってくるので単純な計算だけでは分かりにくい単元になっています。...
① 例題をみて解き方だけを確認していませんか? 数学である単元の例題(解法)が書かれていると思います。 テスト勉強をする際に解法だけをみて勉強したつもりになっていませんか?...
以前塾に通っていて成績が伸びない生徒さんの特徴をいくつか記事にさせてい
ただきましたが、今回はその続編になります。
お通いの塾で成績が伸び悩んでいる方は以下の項目に当てはまらないか確認し
てみてください。
2023年10月8日(日)に花栗南小学校にて開催された「花栗まつり(旧ナイトバザール)」に模擬店(フライドポテト)で参加させていただきましたー!
越谷校の近隣の中学校で今年度から定期テストが業者作成のテストの者に変更になりました。
夏休み中に国語の作文や英作文の練習をした方は多くいると思いますが、今まで受験したテスト(特に北辰テスト)の作文を一度見直されることをお勧めします。
2学期が始まり、早々に北辰テストや校長会テストがありましたが、感触はいかがでしたでしょうか。soukaiでも「今までよりも解けた」という生徒が非常に多かったです。これは、テスト直前に出題範囲をしっかり勉強することができたからという面もあったかと思います。...
学年によりますが、近隣の中学校で社会などの教科で学習した内容をノートで 提出する課題が出ている学校があります。 そのノート作りをしている生徒さんの様子を見たことがありますが、テストが近いにもかかわらず、1ページ1時間から2時間くらいの時間をかけて丁寧にかつ綺麗にノート作りをされている生徒さんがいます。...